運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
459件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

この場で齋藤委員お礼を言いたかったんですが、今おりませんので、また後でちょっとお礼を述べさせていただきたいと思いますが、本当に心強い答弁をいただいたわけでございます。  そのあたりの認識も含めて伺っていきたいと思いますが、二〇一六年の十月十一日から二十六日にかけて、OIEのPVS評価が実施されました。

堀越啓仁

2018-11-13 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

実は、齋藤委員大臣でございました。私も質疑をさせていただきましたが、その進捗状況について確認をいたしたいと思いますが、これは去年の通常国会での議論を少し速く読ませていただきますので、このことについての大臣認識を確認したいと思います。  これは十一月三十日の議員質疑の中です。  びっくりしたんですけれども、武器の携帯ができないんです。手錠と警棒、これぐらいのレベルしかできないんです。

近藤和也

2015-05-21 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それぞれ少し具体的に申し上げますと、需要フロンティアを拡大するということであれば、やはり高機能食品、それから例えば漢方薬の原料の薬用作物、こういった新たな国内ニーズ、また介護食品等もございますが、そして、先ほど齋藤委員の御議論の中にもあった、もう一つの海外のマーケット、輸出を拡大するということがありますので、こういうことを、それぞれの地域に合わせて、各経済主体である農協さんが経営を展開していく、こういうことになってくると

林芳正

2015-05-21 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

齋藤委員私も、最も敬愛する同僚議員の一人から御質問いただいて、大変名誉なことであると存じます。  本当にそう思っています、答えは。  二つだけ申し上げます。  一つは、政府の案も、危機感を共有するという意味では、私は危機感を共有しています。ただし、少し上から目線のパターナリスティックな部分が多いのではないか。  例えば、株式会社。これは、今の日本の制度では誰でも株式会社をつくれます。

岸本周平

2015-05-14 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

そこに齋藤委員がいて、省庁再編をやったときを覚えているかと思いますけれども、一つの省で局長を十人以内にするというのをあのとき決めたんですよ。総務省とか国土交通省とかいっぱい集まった省は、十人じゃ既存の局長がおさまらないところを、政策統括官という局長級ポストをつくって処遇したんですよ。  今回、それを新たにつくるために、スクラップ・アンド・ビルドのために、地域センターを潰しているんだと思うんですね。

福島伸享

2015-02-19 第189回国会 衆議院 予算委員会 第6号

安倍内閣総理大臣 齋藤委員には、伝統ある自民党農林部会に、まさに新たな部会長として、新しいタイプ部会長として新風を吹き込んでいただいたと、敬意を表したいと思います。  今回の改革で何が一番大切か。それは、やはり若い方々が、自分たちの情熱や意欲や努力で新たな地平を切り開くことができる分野だ、このように思ってもらえる、そういう成長産業に変えていくことであります。  

安倍晋三

2014-10-24 第187回国会 衆議院 外務委員会 第3号

齋藤委員も御承知のとおり、我が国経済に与える具体的な効果につきましては、貿易投資の流れは景気や為替の変動等に大きく影響されるため、一概に、定量的にお答えすることは困難であるということであります。  その上で申し上げますと、日豪EPAは、両国間の貿易及び投資促進に寄与いたしますとともに、我が国にとって、例えば、以下申し上げる経済的なメリットがあるというふうに思います。  

中山泰秀

2014-10-24 第187回国会 衆議院 外務委員会 第3号

○佐藤(茂)委員 それで、日豪EPAの特徴、先ほど齋藤委員あるいは伊東委員と若干重なる部分はあるかもわかりませんが、ぜひ簡潔に答弁いただきたいと思うんです。  一つは、今までの十三カ国・地域EPAにはなくて、今回新たに設けられた章といたしまして、食料供給という独立した章を設けられました。  

佐藤茂樹

2014-02-20 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

林国務大臣 まさに齋藤委員おっしゃるように、今回の農政改革は、経済政策としても筋の通ったものにしたい、こう思って、四つの柱から構成をされている構造改革ということにいたしたわけですが、今お話があったように、経営感覚あふれる農業経営体を育成したい、それから、農業経営体がみずからの経営判断に基づいて作物を選択できる、こういう環境を整備しよう、こういうことを念頭に置いてやってきたわけでございまして、我々としても

林芳正

2014-02-20 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

その中で、午前中、齋藤委員からも出ておりましたけれども、甘利大臣の御発言、牛肉、豚肉などはかなり強く関税撤廃を求めてきている、五項目の関税、五百八十六品目を全部守れなんていうのは無理なお話ですよということを日経新聞の十六日のインタビューで御発言されたということでございます。  大臣、副大臣、そして政務官、それぞれに、この甘利大臣の御発言に対する御所見をお伺いできればと思います。

岩永裕貴

2014-02-20 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

その大雪の対応を確認する前に、先ほど齋藤委員からもTPPの話がありました。  衆参農水委での決議は、大変重いものだというふうに思っております。きょうここにいる委員皆さんが、それはもう重々御認識だというふうに思います。農業地域に与える影響を最小限にするための決議だったというふうに思いますが、現状は大変厳しいという報道ばかりがされています。  

鈴木憲和

2013-11-20 第185回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

その上で、今の何が一番大事なのかということは、今、齋藤委員質問の中でそれぞれ明らかにしていただいたように、各地の農業者方々地方行政方々農業関係団体方々、そして農地中間管理機構の役員になっていただく皆さん、それぞれの皆さんが、地域はさまざまだということがありましたけれども、人・農地プランというのをずっとやっていただいておる中で、やはりこれがうまくいっているところは、地域の中で、どういうところへ

林芳正

2013-10-30 第185回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

一方で、今、森山委員からお話がありましたように、いわゆるTPA、トレード・プロモーション・オーソリティー、大統領貿易促進権限、こういうものですが、かつてはファストトラックなどと呼ばれていたことがございましたけれども、この間予算委員会でも齋藤委員から御指摘があったところでございますが、これは、森山委員からお話があったように、二〇〇七年に失効しております。

林芳正

2013-10-21 第185回国会 衆議院 予算委員会 第2号

安倍内閣総理大臣 伺ったところでは、先般、自民党部会長等の人事において、希望を聞いたところ、齋藤委員は、困難な仕事をやらせてください、そういう要望を出して、それに応えて高市政調会長農林部会長をお願いしたということだろうと思います。ここにも農林分野森山先生、上杉先生とおられますが、新しいタイプ農林部会長が誕生したな、こんなように思うわけでございます。  

安倍晋三

2012-07-24 第180回国会 衆議院 環境委員会 第7号

細野国務大臣 ちょっとその御質問にお答えする前に、先ほど齋藤委員の御指摘ですが、私も齋藤委員がおっしゃるとおりだと思います。  つまり、今国民の皆さんに御議論いただいているのは、まさにそういう選択を問うているわけですね。ただ、その問い方について今いろいろと厳しい御指摘がございました。実は、両サイドからあります。  

細野豪志

2012-07-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第27号

先ほど自由民主党齋藤委員からもいろいろありました。私とはちょっと、角度が少し違う点になろうかと思いますけれども、しかし、エネルギーをどう選択するのかということについては、これは日本国国家として極めて大事であると思います。  しかし、さっきの古川さんの話の中にも、平板な言い方をされて、当面はこれに力を入れているというふうな言い方が何もなかった。

赤松正雄

2012-03-06 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

○高山大臣政務官 齋藤委員からの御質問、ありがとうございます。  この点でございますけれども、委員承知のとおり、これは昨年まで、この飛び散ってしまいました放射能がどういう処分をされるか、あるいは誰の責任か、これは法律上、全くこれだけ原子力を利用していながら今まで決めていなかったというのが現実でした。  これは議員立法で、昨年の八月二十六日に特措法という形で制定をしていただきました。

高山智司

2012-02-01 第180回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ですから、私どもも、一昨年、新成長戦略というものをつくって、先ほど齋藤委員の御質問のときにもお話をしましたけれども、とにかく国内の要因は人口が減少して高齢化が進んでいる状況ですから、やはりこれはアジア成長を取り込むような、そういう高いレベル経済連携とかそういうこともやっていかなきゃいけない。  

古川元久

2011-10-05 第178回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

それでは、この点で最後に一つお聞きしたいんですが、総理予算委員会のときに、自由民主党齋藤委員質問に対して、本部現地に置く、こういう答弁をなさっていますね。復興担当大臣本部東京だと言っている。総理現地だと言っているのに、復興担当大臣東京だと言っている。これは総理、どうなんですか、総理発言大臣が覆しているということですか。これははっきりおっしゃってください。

石田祝稔

2011-09-27 第178回国会 衆議院 予算委員会 第2号

齋藤委員からおっしゃったお話は、私も大変同感をいたしております。  ただ、先ほど立地補助金は余り効果がないんじゃないかというお話がございましたが、これは実際に、先日、総理が日産の工場なども訪れましたけれども、平成二十一年度から二十二年度の低炭素型産業向け補助金、これは累計で約千四百億出しましたが、これによりまして、八十程度のエコカー等製造工場設備投資などを支援いたしました。

古川元久